インターネット回線やスマホの契約の足枷になり、トラブルのもとでもある契約期間の縛りや解約違約金。昨今、この悩みを解決すべく光回線やモバイルWiFiでも、縛りや解約違約金の無い商品が続々と出てきています。
今回は、光回線で縛り+解約違約金が無い主力商品4つを紹介し、どれが一番オススメかを解説します!今後光回線を契約する人は是非参考にしてください。
4社比較!コスパが良いのは…?(2021/5/1現在)
BB.excite光Fit➡︎オススメ | DTIひかり | ぷらら光 | enひかり | |
月額料金 | 従量課金性
<マンション> <戸建て> |
マンション:3,600円 戸建て:4,800円 |
マンション:3,600円 戸建て:4,800円 |
マンション:3,300円 戸建て:4,300円 |
初期・工事費 | マンション:15,800円 戸建て:18,800円 |
マンション:15,800円 戸建て:18,800円 |
マンション:15,000円 戸建て:18,000円 |
18,000円 |
WiFiルーター費 | なし(無料プレゼント) | 月額300円 | なし(無料レンタル) | 自己負担(5,000円想定) |
キャッシュバック金額 | なし | マンション:13,000円 戸建て:15,000円 |
35,000円 | なし |
キャッシュバック日 | なし | 契約9ヶ月後 | 契約12ヶ月後 | なし |
実質最低契約期間 | なし | 7ヶ月 | 3年間 ➡︎3年以内の解約でキャッシュバックを返金 |
なし |
通信回線 | NTT | |||
1年間合計費用 | マンション;28,800円〜45,600円 戸建て:38,400円〜63,600円 |
マンション;44,000円 戸建て:58,400円(最低契約期間内に解約した場合) マンション:57,000円 戸建て:73,400円 |
マンション;23,200円 戸建て:40,600円(最低契約期間内に解約した場合) マンション:58,200円 戸建て:75,600円 |
マンション;62,600円 戸建て:74,600円 |
参考|3年間合計費用 | マンション;86,400円〜136,800円 戸建て:115,200円〜190,800円 |
マンション;137,600円 戸建て:180,800円 |
マンション;109,600円 戸建て:155,800円 |
マンション;141,800円 戸建て:177,800円 |
総評 | ・本当に縛りなし ・シンプルさ1位 ・安さ1位 ➡︎No.1オススメ |
・実質7ヶ月契約 ・キャッシュバック型 |
・実質3年契約 ・3年使えば安い ➡︎もはや縛りなしでない |
・本当に縛りなし ・無制限の中では安い ・初期、工事費用が高い ➡︎No,2オススメ |
・縛りなしが良い
・月200GB以下の使用容量
・手続きはシンプルがベスト
・キャッシュバックとか面倒くさい
➡︎BB.excite光Fitがダントツでオススメ
縛りなしを謳っておきながら、本当に縛りなしなのは「BB.excite光Fit」と「enひかり」の2社だけです。
一見、ぷらら光が最安値に見えますが、
・キャッシュバック35,000円(3年以内の解約で解約違約金として返金)
と小さく書いてあるので気をつけましょう。あるあるですね笑
もちろん3年は確実に契約し続けるという人は、ぷらら光を検討しても良いと思います!
4社の商品を個別に解説していきます。
①BB.excite光Fit
料金|従量課金性
他サービスでは類を見ない「従量課金性」を採用しているのが最大の特徴です。月に使用したデータ量に応じて料金が変化し、月200GB以下の使用容量であれば他サービスよりも安くお得です。
マンションであればBB.excite光一択だと思います。
<価格表 ※税別>
月間データ利用量 | マンション | ホーム |
50GB未満 | 2400円 | 3200円 |
200GB未満 | 3100円 | 3900円 |
500GB未満 | 3800円 | 4600円 |
無制限 | 5300円 |
口コミ情報|回線速度が遅い?
エキサイトのサービスに関しては”遅い”と風評被害がSNS上で蔓延しています。
契約している私が証明者ですが、そんなことは一切ありません。
接続テストの結果キャプチャ画像を貼ります。

Macbookで計測
詳細は検証記事を別で書いていますので興味のある方は参考にしてください。
BB.excite光Fitを契約した話③|WiFi通信速度の測定結果!速すぎて感動編
②DTIひかり
キャンペーン|キャッシュバックで工事費実質無料に

キャッシュバックはインターネット回線の契約でよくありますよね

そうですね。「DTIひかり」は、キャッシュバックを適用させることで工事費を実質無料にしてます。

7ヶ月使用しないとキャッシュバックは受け取れないですが、受け取ってしまえばいつ解約しても問題ないので安心です。

さっきオススメしてた「BB.excite光Fit」とどっちが安いんですか?

・月200GB以上を12ヶ月使用し続ければ、初年度だけ「DTIひかり」が2,000円弱安くなります。
・月200GB未満の場合や、2年目以降はどれだけ使用してもほぼ「BB.excite光Fit」の方が安くなります。※一部例外除く

難しいですね…。前述してあった表を見直してみます。

計算すればわかりますが、ほとんどのケースで「BB.excite光Fit」の方が安いですよ。
キャッシュバックを受け取るまでに、契約解除してしまうと値段が大きく変わるので『本当に縛りなし』と括っていいのか正直疑問です。。
料金|WiFiルーターレンタルで負担増
マンション:3,600円
戸建て:4,800円
BB.excite光Fittと違ってどれだけ使用しても無制限です。
特徴的なのは、WiFiルーターを月額料金に上乗せして300円かかることです。
チリも積もれば山となりますね。
③ぷらら光
キャンペーン|キャッシュバック35,000円、でも縛りあり?!

キャッシュバック35,000円?!
それなら「ぷらら光」が一番安そうじゃない?

確かにぱっと見そうですよね。
それではインターネット回線契約あるあるの”注意事項”を確認してみよう。

「開通から3年以内に解約された場合、違約金としてキャッシュバック金額の一部(35,000円)を請求させていただきます」って書いてある!それなら3年契約の違約金35,000円と変わらないじゃない!!

その通り。なので『縛りなし』のカテゴリーでは実質ないんですよね。。
多くの縛りなし光回線の記事で、「ぷらら光」がメインで推されていますが実質3年契約についてはあまり触れていません。気づかず契約してしまうと損をしてしまうので、しっかりと理解した上で契約しましょう。
料金
マンション:3,600円
戸建て:4,800円
WiFiルーターのレンタル代は無料なので、月額費用は「DTI光」より安くなります。
キャッシュバック金額を受け取った場合は3年契約に切り替わるので、単純には比較できませんが…。
④enひかり
キャンペーン無し

え?!ないの!!

「enひかり」は契約のシンプルさを大事にしているので、手続きの面倒くさいキャッシュバックとかを用意してないんです。月額費用で勝負してます。

それなら一番安いの?

現在は「BB.excite光Fit」が初期・工事費、WiFiルーター無料キャンペーンを実施しているから、一番ではないです。

工事費が必ず18,000円掛かってしまうので、どうしてもBB.excite光Fitよりも高くなってしまいます。
料金
マンション:3,300円
戸建て:4,300円
WiFiルーター:自分で用意(相場5,000円程度)
無制限で使える月額費用は4社の中で最安値です。ただ、初期費用が大きく掛かってしまうことや、月200GB未満の使用容量の人は「BB.excite光Fit」の方が安いです。
まとめ
現在の商品・キャンペーン状況だと、縛り・解約金無しにこだわるならば「BB.excite光Fit」が最安値でコスパが良いですね!
私も使用していて、回線速度も速く満足しているのでご安心ください。
BB.excite光Fitを契約するまでに至った経緯を、別の記事で書いていますので検討している人は是非参考にしてください!
BB.excite光Fitを契約した話①|どんなときもWiFiの通信障害で乗り換え編
BB.excite光Fitを契約した話②|契約編 メリットは?工事期間は?
BB.excite光Fitを契約した話③|WiFi通信速度の測定結果!速すぎて感動編
コメント